2016-06-26 / 最終更新日時 : 2022-05-26 miyashiroprepschool ブログ 理系の理科選択(4) 物理と数学の親和性は高い 物理の学習が始まると違和感を覚える子も多いようです。 そんな言葉を聞くことも多いです。 でも、そう感じるのは当然です。 その時期では数学の学習が追いついていないのが普通で、数学が効果的に利用出来ないのです。 そして、理系 […]
2016-06-11 / 最終更新日時 : 2022-05-26 miyashiroprepschool ブログ 理系の理科選択(3) 物理は難しすぎるのか? 物理を勧めた場合、まあまあの確率で聞かれるのが です。 特にお母さんから多い質問でしょうか。 まず、親御さん世代と決定的に違うのが、環境です。 昔に比べ圧倒的に優秀な先生が増えました(塾や予備校、学校含め)。 実際、毎日 […]
2016-06-09 / 最終更新日時 : 2022-05-26 miyashiroprepschool ブログ 理系の理科選択(2) 難関大の生物入試は難しい 学部入試において 理系科目の中では、生物はかなり文系寄りの学問である印象を持たれている方は多いのではないでしょうか。 国立文系でセンター生物を選択する人も多いですし。 実際、教科書において 計算は呼吸商等 ごくわずか、( […]
2016-06-03 / 最終更新日時 : 2020-08-09 miyashiroprepschool 逆転合格 偏差値40中3が1か月で偏差値を30上げて慶應志木高に合格する話.最終話 きっとあの日々を、漫画好きなTくんは にこにこしながらそう言うに違いない。 そのTくんの受験が終わり、暫くしたころ 噂を聞きつけた たくさんの人達が塾へやってきました。 勿論、皆さん ここまで詳細な内容は知るはずもなかっ […]
2016-06-01 / 最終更新日時 : 2022-05-26 miyashiroprepschool ブログ 理系の理科選択(1) 物理、化学受験は汎用性が高い 物理、化学、生物、(地学) はたしてどの2教科を選べばよいのか? よく生徒さんに聞かれる問題です。これは大変難しい問題です。自分の学校の立ち位置、志望大学のレベル、志望学部、相性など 考慮する点が多いためです。 まず、難 […]